Daily Notes

ホルダーをいい塩梅に取り付ける

2022.11.1.Tue

最近アジのルアー釣り(アジグ)を始めた🐢で

川の釣りだとフグベに全部納まるんですけど

海釣りは道具が道具をて移動することも多いんで

なので海釣りをされる方はクルクスや工具箱をてることが多いで

一通り道具を揃えてみてぱりクルクス要るわーと

色々検た結果たのが↓

グスター

低価格で大容量!フタも丈夫で椅子にもなるとスグレモノで

道具を詰めていざ釣行!

はじめたばかりなので何もかも試行錯誤(;^_^A

特に仕掛け替えたりおやつ食べたりする時のの取り扱いに難

港は平らで立て掛けるとこ無地べたにと踏ん

釣行1回目の感想は竿立てがい!

て早速ECサを徘た結

て3本も竿を立てられるホルダーを見つけ

船とかの壁面用みたいたのですが

これに取付ければ非常に良い竿立てになり

どの面に付けかなーと2つを並べて検た結

 

そのままでは付かん(-_-;)

正面に付けると座る時マになフタが開かなる

側面に付けるとハルの可動範囲にかか

てハル動かすと竿を

で!そんな時の放課後工房!!!

端材でSUS304ステーを製作!       ホルダーに装着!

の側面に穴をあけ

ステーにプをたのでクルクス内は

ラスネジの頭だけで内容物が掛かりません!

ルの可動範囲もア!

Daily Notes

会社を開放しての仕事外でのものづくり活動。
好きこそ物の上手なれ。